変わり帯結び

変わり帯結びは いろいろありますが、以下に分かりやすいように、大きく分けてみました。

お蝶々系・立矢系・文庫系・お太鼓系・その他…。創作で たくさんの帯結びがあります。

帯の硬さ・長さ、その時の着付け師のアレンジの仕方によって全く同じにはならないと思いますが、参考に ご覧下さい。

お蝶々系

お蝶々系は、その名の通り、蝶々が羽根を広げたような感じの帯結びです。

羽根を何枚か作って広げる事により、豪華さが出ます。

華やかさ、かわいらしさが、演出できる帯結びです。

その他、まだまだ たくさんの 「お蝶々」をアレンジした帯結びがあります。

立矢系

立矢系は、花嫁様が振袖着用される際に よく結ばれます。

ですので、結婚式への出席者の方は、「立矢」「のし 」といった帯結びは、避けた方が良いでしょう。

こちらも、お蝶々同様、華やかさが演出でき、少し大人っぽい振袖、背の高い方などには、とても映えます。

その他、まだまだ たくさんの「立矢」をアレンジした帯結びがあります。

文庫系

文庫系は、舞妓さんのだらりの帯をイメージしてください。

シンプルですが、とてもかわいらしい感じです。

ただ、形が崩れやすいという難点があるので、椅子に座る事の多い場合、人込みの多い所へ行く場合などは、お薦めしません。

その他、まだまだ たくさんの「文庫」をアレンジした帯結びがあります。

 

お太鼓系

お太鼓の帯結びといえば、名古屋帯のお太鼓や、袋帯での二重太鼓ですが、それの変わり結びでのお太鼓系で、代表的なのは、皇族の方が 振袖の着用の際に結んだりする 「ふくら雀」です。

少し落ち着いた感じですので、古風な感じをお好みの方、あまり華美な帯結びではない方が…。と言った方にお薦めです。また、背もたれが出来ますので、長時間の椅子席の際は、お太鼓系が良いでしょう。

その他、まだまだ たくさんの「お太鼓」をアレンジした帯結びがあります。

その他

その他にも、いろいろな形をした帯結びがあります。着付け師によって、そのバリエーション・アレンジも様々です。

お任せにすると、その方の雰囲気・帯・着物に似合ったふさわしい帯結びをしてくれるでしょう。

帯締めアレンジ

帯締めも 丸組の物や 先が何本にも分かれている物なので、色々なアレンジの締め方が出来ます。

成人式等の振袖姿には、帯締めのアレンジも 華やかで素敵でしょう。

※ 帯結び写真の 無断使用・無断転載は、ご遠慮願います。